日曜日の夜

はいつもTV東京の
『田舎に泊まろう』を観て楽しんでいます

ただ、最近はマンネリ化と、リアリティの無い演出にイマイチ感も・・・

(笑)
テレビだから演出
(やらせ)は大いに結構だと思っているのですが、それがあまりにわざとらしいと、さすがに興醒めしちゃうんだよな。
演出はOK

、ただ、あまりそれが分からないように、もうちょっとリアリティを持たせた演出をしてほしいな
だって、お泊り交渉・・・取りあえずお約束で数軒断られて、夜かなり遅くなってから、ようやく泊めてもらう家

に行き着くと。
それから夕食

をご馳走になって、ちょっとお話して、
『おやすみなさい』

こんな短時間でタレントと家族の交流が深くなると思う

次の日、
一宿一飯の恩義でちょいとお手伝いして、涙のお別れ


これがあまりに無理があるのだ。
僕の希望

もうちょっと長い時間滞在して、もうちょっと会話なり、一緒の時間を過ごしてから
涙のお別れ、に繋げればリアリティが出るのではないかと。
例えばお昼頃にステイ先の家族と出会って交流開始。半日くらいゆっくり同じ時間を過ごす。
森山良子さんのお歌

とセピア色の写真

で感傷的なエンディングに繋げるも、ちょいと無理があるかなと。
どうでしょう
p.s.
それでも毎週、欠かさず観ているんだけどね(笑)PR