新聞の連載で川淵三郎<日本サッカー協会会長>の自叙伝が面白い。
この人の評価はイロイロだけど僕は大好き
わっはっは僕は、善し悪しあっても極端な人って好きなのよ。
だいたい川淵キャプテンって名前自体、面白いじゃん。
ワンマンなところは時に良くないのかも知れないけど、この人がパワフル(敢えて『強引』という言葉は使わずに)にサッカー界を引っ張ってきたお陰で今のJリーグ
や
日本代表があるわけで。
辛口で代表チームやオリンピック代表を叱咤するところも好きなところ。
強くなってほしいから厳しいんだ。
そういう意味で、僕はセルジオ越後先生も超好き。
でもここ数年、テレビ解説者としての出番が減っているんだよなぁ。
代わって、良い事しか言わない○木 ○太郎さんばかり引っ張りだこで・・・
この人の解説は聴いてても耳障りの良いことしか言わないから好きじゃない。
セルジオ越後さんのブログ、その名も
『ちゃんとサッカーしなさい』
昨日の代表の試合結果も、その後のテレビニュースでは「良かった」「快勝」
などというトーンで報じられているのが僕は心配。
目先の視聴率ばかり考えて良いことしか言わないマスコミはダメダメ。